LECや大原の公認会計士講座を受講して思ったこと

LEC生の会計士講座活用法など、LEC以外の人も興味があれば読んでください。

パワーアップ答練って

まずパワーアップ答練は LEC公認会計士講座の中で人気の講座の一つです。

 

私もこの講座を利用していてかなり簿記は安定して点が取れるようになったのではないかと思います。ここで簡単にパワーアップ答練の特徴をあげてみます。

 

・かなりボリュームがある

115題の個別問題形式からなる答練で解説はとても長いです。

 

・不要な論点や細かい論点もある

連結の逆取得や短答プロパーの半数

 

・値段もお高め

WEB通信で21,000円です

 

まとめるとあまり費用対効果はよろしくないですw

個人的に簿記が苦手な人にはオススメです、後はどんな手を使ってでも簿記で点数を稼ぐんだ、簿記でアドバンテージをとるんだ、という感じの人向けだと思います。(かなり主観的w)

 

あとは苦手な論点だけやるとか自分なりに工夫して使うといいと思います。

 

補足

 

最近LECの会計士講座ではコース以外の講座の割引をしなくなりました。

そこで単科で講座を少し安くできる方法としては、MYページ割引というものがあって、MYページに登録するだけで3000円割引(4/10まで)のクーポンがもらえます。それを使えばパワーアップ答練も少し安く買えます。

 

あと個人的には論文を見据えているならレベルアップ答練を回してもいいと思います。

以上です。

 にほんブログ村 資格ブログ 公認会計士試験へ
にほんブログ村

LECの自習室でロッカーを借りよう

みなさんは自習室使っていますか?

 

私は絶対自宅ではできないので、往復2時間かけてでも自習室に通っています。

 

LECの自習室は7万以上の講座を申し込んだ人であれば、窓口で利用申請して、だれでも無料で使えます。(詳しくは窓口へ)

 

そしてLECでは月1030円払うことでロッカーが申し込めるのですが、

私もロッカーを使用していて、便利だなーと思ったので、

 

私のロッカーの活用法としてロッカーの中身を紹介します。

 

・まず大量のテキスト

持ち運びがないだけで相当楽です。

・歯磨きセット

歯に食べ物が詰まると気になるタイプの人や口臭予防に

・2リットルペットボトル

飲み物代って結構バカにならないですし、家から持ってくと重いしかさばる

・高級テッシュ

花粉症の人の必需品

・アーモンド

美容にいいらしい

・クッション

腰にやさしく

 

書き出してみると結構いっぱいありましたね。

快適な受験生活を送るためにぜひ自分なりに工夫するといいと思います。

 

補足

自習室は公務員受験生が多いため、年齢層は他の専門学校に比べると若いです。

そして公認会計士受験生は公務員受験生に比べると人数がとても少ないため若干肩身が狭いです。ただ公務員受験生は基本いい奴らで、ベテラン受験生も少ないため、特に注意しなくいいですが、要注意なのが、法律系の資格受験生です。彼らを刺激する電卓のたたき方はしない方が良いですw以上です。

 

 にほんブログ村 資格ブログ 公認会計士試験へ
にほんブログ村

バインダー紹介

みなさんはバインダーを使ってますか?

 

バインダーとは26穴のB5版のことを私の記事では指してます。

 

前回の記事で大量のレジュメをコピーしたはいいがどうすれば良いのかを今回は書いていきます。

 

早速ですが、オススメのバインダー特集です

 

無印良品のバインダー130枚綴 398円

 

容量は少なめですが、安いし、軽いのでとてもコスパはいいです。私は3つ持っていて、2つをパワーアップ答練用に使い、もう一つは分割して持ち運び用使ってます。

 

②定番のマルマン ファイル ダブロック B5 26穴 F679R-05 ブラック

大容量で、300枚はギリギリ入るので、管理会計論の論文理論問題集①②の背表紙を裁断して穴を開けたものもギリギリ一冊で収まります。

ただしバインダー自体が重いので持ち運びには不向きです。

 

③個人的に一番オススメなのがコクヨ バインダーノート キャンパス B5 26穴 最大150枚収容 黒 ル-633NDZ

意外に知られていない大容量バージョンでギリギリ200枚入ります。さらに軽いので、持ち運びにも便利です。財務会計論のポイントリストも一冊で閉じ込めます。

ただ値段が少しお高めです。

 

以上それぞれのバインダーの簡単な紹介でした。

 

補足

 

ちなみにアマゾンで買うよりも大学生協や量販店で買った方が安いです。

 

あと今はちょうど無印良品週間で、4/6まで全品10%オフなので買うなら今ですw

にほんブログ村 資格ブログ 公認会計士試験へ
にほんブログ村

レジュメのコピーはどうするべきか

今更感もありますが、レジュメをコピーしてみたので私なりにその流れを紹介します。

 

1、紙選び

3種類のコピー用紙試した結果、その中で私なりに一番オススメなのが

コクヨ PPC用紙 共用紙 64G B5 500枚 KB-KW35

です。

 

価格も比較的に安く、紙も真っ白でなく(真っ白だと両面印刷時に透けやすく、目もチカチカする)LECがレジュメ等に使っている紙に似ていて、また文具メーカーでもあるので、ルーズリーフやノートの紙質によく似ていると思います。

 

2、コピーの仕方

 レジュメの表紙と裏表紙をページ選択から外すと紙の使用量が結構減ります。後大学生であれば、インク代が浮くので大学でコピーするというのも一つの手です。

 

 私は大学で紙だけ持ち込みコピーしてインク代を浮かせるというせこい手を使いました。

  

 

 以上です。①が非常に重要で、ずっと使うものなので紙質が悪いとストレスがかなり溜まるのでかなり苦戦しました。②は小技みたいなものでどうでもいい内容ですねw

 

 

補足

LECは2015年合格目標の通信講座から答練関連の講座を除き、原則、レジュメを自分でコピーすることになりました。

 

ただLECのレジュメの量はものすごく膨大で、LEC側は経費削減のつもりかもしれませんが、受講生側の負担はものすごいです。

しかも、配布レジュメ送付のオプションに関してですが、届くまで、配信から一ヶ月半から二ヶ月のタイムラグがあるので、ほぼ無意味です。

 

来年度から解消されることを期待します。