LECや大原の公認会計士講座を受講して思ったこと

LEC生の会計士講座活用法など、LEC以外の人も興味があれば読んでください。

自炊(テキストの電子化)について

自炊(テキストの電子化)について


今回の論文式本試験に向けて私は新たな試みとして、iPad Air2を購入してテキストを自炊(電子化)して勉強をしていました。


そこで自炊について興味ある人は意外と多いんじゃないかと勝手に思っているので、実際にやってみた感想をこれから数回に分けてつらつら書いていこうと思います。

 


まずは結論としては、

 


『自炊は教材を選ぶ』

 

 

と私は感じました。

 


どういうことかというと、読むためのツール(インプット)としては、不向きです。


ただ、問題を解くためのツール(アウトプット)としては及第点と言った感じです。


なぜ読むためのツールとして、不向きなのかというと
1. とにかく目が疲れる。(=長時間は読めない)
2. ソフト(アプリ)が微妙(私のリサーチ不足なのもありますが)
3. 検索機能があてにならない
4. 書き込みが手間
5. 単純に読みにくい(=そもそもテキストが電子化を想定していないため、見開きに対応しなかったりや空白のページが邪魔になる)
が主な理由です。


そして、アウトプットのためのツールとしては、及第点の理由としては、
1. コスパは若干悪い。(また記事にします)
2. 下書きを別にノートに書き残し、またそれを探す手間がかかる。もしくは自炊前に一回下書きを問題集に書いてから自炊する必要があり、入念な下準備が必要。
3. 問題集系はいいが答練系は編集が大変(=はっきり言って大原の教材には不向き、LECの問題集系の教材にしか適さない)

といった感じです。


やったことある人ならわかってくれると思うのですが、うまく伝わっているか微妙ですね。


とにかく費用や時間面からも安易に自炊するという考えは避けた方が個人的にはいいと思います。


次回は具体的にかかった費用や時間等を書いていければいいなと思います。


では。